京都丹後の地酒.酒蔵
スローライフとスローフードのお店
道の駅舞鶴とれとれセンターは 京都府内最大の水産基地として
また、国際貿易港としての顔をもつ 舞鶴湾に位置しています。
 観光情報はもとより、伊根、天ノ橋立などの丹後方面、小浜などの
若狭方面への 観光.道路情報を得る事ができます。
日本海のとれたての魚や、かまぼこなどの水産加工品を はじめと
する 飲食やショッピングを 楽しんでいただけけます。
 また、城下町の面影を残す 西市街地にも近く、ここを拠点に 
観光を楽しめます。
              詳しくは        HPで。  
 
名所 旧跡 名物 観光  レジャー
              伝説.むかし話  
大関けやき   名所.旧跡.名物.観光.レジャー
 伝説.むかし話
....戻る
   JF京都漁連
深夜から 早朝にかけて
漁が行われ、朝 水揚げされた
魚は、種類.大きさ などで
選別され、御売市場へと
運ばれます。
京都府の沿岸 沖合いで水揚げされる
魚介類の6割を 取り扱っているのが
   京都府漁連舞鶴市場
高級魚のブリ.タイ.ヒラメのほか、
数多くの 新鮮な魚介類が、ここで
セリに かけられる。
セリが始まるのは通常午前9時から(土曜は休市)舞鶴には、現在112名の仲買人がいますが、セリの方法は、水揚げの
  順番から、一発せりという方法で トロ箱に並んだ魚がセリ落とされて行きます。.......詳しくは      HPで。
Dummy
Dummy
ファーマーズマーケット「あぐり」
舞鶴の自然、風土が育んだ地元特産品
野菜 果物 畜産物 民芸品を産地価格で
販売されています。
 
日本海側 最大級の海鮮市場を有する の駅
舞鶴市
舞鶴市
舞鶴市
舞鶴市
舞鶴市
丹後神崎海水浴場
浅瀬で、約2kmにも及ぶ浜辺は日本海側の海水浴場でも有名である。
一級河川の由良川から運ばれる 広い砂浜と松林をもつのが特徴で
一帯は 若狭湾国定公園に 指定されている事から 風光明媚な
海水浴場であり 白砂青松の海岸として有名である。
海開きの前には 村人総出のボランティアで『浜掃除』がされ
地元では「ハマナシ」(学名)と呼ぶ「ハマナス」「ササユリ」
「オニユリ」が松林のそばに 咲き乱れる。キス釣りの名所でもある。
海開きは毎年7月1日。
 
Dummy
丹後由良海水浴場
...............................................................................
由良川河口付近の西浜に白浜が続く
全長2km 浅瀬で水質がよい。
森鴎外の小説「山椒大夫」の舞台として
知られる浜で、安寿姫が汐を汲んだ汐浜
 があり、周辺には民宿 温泉宿もあり
年間を通じてサーフィン 釣り客も
多く訪れる。
海開きは7月2日
Dummy
西神崎-ホフマン窯 文化遺産
もとは 1897年に 舞鶴軍港建設に必要なレンガを 登り釜で
焼いたのが始まりで  この登り釜は、焼くたびに火を落とす必要かあり
大正の末期頃 主煙突と窯を輪窯の一部に再利用し ホフマン式輪窯
 に改良された。
リング状の窯で 輪環窯ともいい、隣接する焼成室に火を順次周回させて
焼成するので鎮火(ちんか)のロス防ぎ、大量のレンガを連続して
焼き続けることができた。 ドイツ人ホフマンが考案した事から
この名前がつけられた。
東神崎-穴観音
..........................................
Dummy
奈具海岸
曲折の変化に
富んだ海岸
磯釣りに最適
山椒太夫遺跡
  由良ミカン狩り
 種類 温州みかん
事業者 由良ミカン狩り協会
 
ハクレイ
 酒造
操業1832年(天保3年)
江戸時代から続く
伝統の酒蔵 詳しくはHPで。
  日本酒
蔵元が
 倉カフェ
オープン!
京丹後Sweets
HAKUREISYA
舞鶴市 下東-安寿姫塚
津市-観光&B級グルメ
駅前 富田屋
定食  刺身
てんぷら
ラーメン
うどん.その他.その他
何でもあり。
普通に美味しいお店。
宿泊もできます。
宮津バーガー
宮津まちづくり研究室」が考案したご当地ハンバーガー
     宮バーガー5ヶ条
1 食材は地元にこだわりが感じられるもの。
2 お客様を満足させる「味」と共にオリジナリティあふれる
    トッピングにこだわる事。
3 パンや米 クレープ生地などに必ず「挟む」事。
4 笑顔でお客様を迎えおもてなしの心でサービスする事。
5 提供店の連帯を大切にし 互いに食の追求に努め
    郷土(土地)の素材を使う事。
食べられる所は 宮津バーガーで検索。
丹後魚っ知館は、電気についていろいろ
学べるエネルギー展示室と魚たちの姿を
海中散歩気分で観察できる大水槽の水族館。
魚と遊べるタッチングプールなど、楽しい
 施設が盛りだくさん。
大阪、京都から日帰りで気軽に行け、子供か
ら大人まで楽しく学べて遊べるコンパクトで
可愛らしい レクリエーション施設です。
 
津-TV
調査中です。







                 NO PHOTO
..............................................................................
津-観光
ブログ紹介されてます。
ペンション
自給自足
宮津、天橋立近郊では珍しい、
ペットもご宿泊いただけるお宿です。
大型犬も一緒に、ご宿泊いただけます。
四季折々の山菜等の食材を使ってお料理、
手作りお土産を作っています。石臼で挽いた、
十割の手打ち蕎麦が自慢のお店です。
ペット連れの方も、お気軽に御来店ください。
 くわしくは  HP で。
京都府唯一の日本の滝百選
  金引きの滝(カナビキノタキ)
滝百選の中には何時間も登山をして
やっと行けるような所も多いが
 この滝は市内から車で約 10分、
お年寄りにも優しい。
Dummy
元祖 肉じゃが
 レシピ公開!
定番観光スポット レジャー施設
アクセス
施設の紹介
  
地元 特産品が買える所
  朝市 販売所
         穴場
丹後 観光 レジャースポット 
安寿と厨子王のお話  舞鶴市ホームページ(舞鶴市の民話より)
今から900年前平安時代のことです。陸奥(むつ)の国の判正氏の子
安寿と厨子王は父恋しさのあまり 九州の父を訪ねることになりました。
父は無実の罪で九州に流されていたのです。
九州までの道のりは遠く、母子3人は召使いと共に九州へ旅立ちました。
安寿16歳 厨子王丸13歳の時でした。
とちゅう”直江の浦“についた時、山岡太夫にだまされ、母と召使いは佐渡へ
売られ、安寿と厨子王の二人は船に乗せられ丹後.由良の湊へ送られた。
 
ここで二人は由良の山椒大夫のもとで毎日 潮汲みや捲き(まき)はこびを
させられました。
安寿と厨子王はくる日もくる日もなげきあい、そんな二人に太夫の三男 三郎は
いつもきびしい仕置きをしました。
二人は休みも与えられず、夜は粗末な家で寒さと空腹にふるえました。
「姉上さま、もう死んだほうがましです」
 
苦しさのあまり二人はひそかに逃れようと考えました。
二人は由良の湊を別々に逃れ出て 安寿は川向こうに 厨子王は山をこえて
和江の国分寺へと逃げ込みました。
川を渡った安寿は山また山のけわしい旅に疲れはて、ついに短い生涯を終えたのです。
 
国分寺へ逃れた厨子王は和尚とともに京へ上り父の潔白を将軍や朝廷にみとめさせ
やがて厨子王は丹後の国守になりました。
姉の死をしり、村人たちの苦しみを聞き 山椒大夫を丹後の国から追放したのです。
『かつえ坂』は安寿の最後の場所とされ 村人が手厚く葬ったと伝えられています。
後に丹後の国守となった厨子王が冥福を祈って建てた安寿姫塚が今でも残されています
    
   ▶陸奥(むつ) 今の福島 宮城 岩手 青森県と秋田県の一部  ▶太夫 地域の長(
おさ
   ▶国守(
こくしゅ) 地方諸国を治める 国司(こくじ)の長
宮津市由良
もみじ公園
穴観音のお話
むかしむかし丹波のあるところに
病の為に目が見えなくなった母親が
おりました。
母親はもう一度 見えるようになりたいと
願い、三人の娘と一緒に目に良いと
される薬を探したり神仏に祈り続けていた。
 そんなある夜、母親の枕元に立った
3体の観音様から お告げが有りました。
 丹後の由良川河口に霊験あらたかな
観世音大菩薩様がいらっしゃる。
そこへ行って お願いをすれば きっと
目が見えるようになるだろう。
母親から話しを聞いた三人の娘達は共に 
丹後の由良川の地まで来て 地元の
者でも知らない祠(ほこら)を探し出し
その中の観音様を見つけ出しました。
この観音様で祈願万願の日に母親の目が
見えるようになった。
以来、一つのお願いを聞いて下さる観音様
として 遠方からも多くの人々が訪れる。
   春の大祭4/14 秋大祭9/14
   なぜ舞鶴が肉じゃが
    発祥の地なのか?。
 元はビーフシチュウ
    ???。
...............................................................................
団体アピールポイント
昔の大床屋の建物を改修し そこを拠点に昔ながらの
手作りの加工品や お料理、新たに地元の食材を利用
した加工品を提供しております。
また、過疎や高齢化、後継者不足などの様々な 問題
を抱える時代の農村における、新たな床屋さんの
役割を果たして行こうと考えております。
 
 お食事 特産品ショッピング イベント情報
 地域の情報